MuchiLog

今しか書けない new context

孤独になることを勧める理由

「孤独」と字面だけみると寂しい感じがしてしまうけど、よく考えるとそんなことはないように思います。むしろ孤独は生きて行くのに必要とさえ思います。その理由を説明したいと思います。

まず、「孤独」であることは、自分と向き合うことです。物理的に一人であるとき、人は孤独であると言えます。何をするにも自由な時間に、何をしても良いのですが、その時にふと自分のことを考えることがあるでしょう。これは自然発生的に起こる心の現象だと思っていますが、ふと自分の過去現在未来に関して考えている自分に気づくことがあります。何もしていない時にこういった思考が発生することはごく自然で、自分の存在を自分に問いかけている状態です。ある意味自分と対話をしているのだと思います。今の自分に語りかけ、自分の過去を省みて、未来の自分を思い描いています。自分はどういう存在かを自分に問いかけているのです。この時に自分は自分とともにいます。それは一人ではなく、自分といる状態なのです。思考が深まり、能動的に情報を整理して行く過程です。その間、人はものを考えることができています。孤独な時には自分と向き合っています。

物理的に人といると、自分に対する自分の思考は難しくなります。他人がいるわけですから、自分のことばかりをどっぷりと考えている暇はありません。お互いに無言同士で、何もしていなければ可能ですが、そういった状況は少ないでしょう。そうすると人といる時に自分とは向き合えません。人といる時に自分に対する問いは発生してこないからです。それよりも他人を意識した行動が主でしょう。他人の問いかけにリアクションしてコミュニケーションをとらなければなりません。協調にリソースを割かれるというのが現実でしょう。そのなかでは、精神的に孤独となることを念頭に置けば、ある程度は思考できるでしょう。つまり、相手に合わせ過ぎずに自分の答えに率直になることです。相手に対するリアクションとして、自分は率直な答えを出すことです。自分との対話が瞬時に行われて、自分の本当の考えを知ることができる場合があります。相手に合わせてばかりいる場合は、人と一緒にいたいという思いが強く、意思が歪められてしまうことがあります。しかし心に孤独を持っていれば、その頻度も減ることでしょう。そして、思ってもみなかった考えに気付かされるのです。 

 物理的に一人でいる時に、人と一緒にいたいと思うと現代ではいくらでも人とコミュニケーションがとれる時代になっています。Web技術とSNSが発達しているので、無意識にタイムラインライを目で追っているということも少なくありません。そのため孤独の時間は徐々に減りつつあります。一人でいることによる寂しさを感じやすければ、よりその傾向が強いでしょう。寂しさを感じるがために人との繋がりを求め、結果的に自分との対話ができなくなってしまいます。これが思考停止へと繋がって行くのではないでしょうか。考えることは一人でいる時に最も効率よく行えます。物理的な孤独と、精神的な孤独を意識的に持つことが、様々なことに気づく良い方法なのだと思います。そしてそれが自由になるために必要なことだと思います。